チラシ作成の流れ
【ウェルサンピア多摩様を例にチラシ作成の流れをご紹介させていただきます】
郊外型のレジャーホテル「ウェルサンピア多摩」は、温泉施設や結婚式場も併設。
夏にはウォータースライダー付のレジャープールがオープンすることもあり、地域住民からも多くの支持を得ています。
今回のチラシのメインテーマは「夏のレジャープールオープン」。
遊園地とは違う、公営のレジャープールの広告は “楽しそう” “親しみ”などをテーマにチラシデザインを仕上げています。
初回打ち合わせ
当社ディレクションスタッフが直接お客様の元へお伺いし、チラシを作成するにあたってのご要望・コンセプト・デザイン・企画の方向性・広告対象者へのアプローチ方法・テーマ等の詳細を確認・取材させて頂きます。
お聞きした内容を元にチラシサイズや仕様などを確定し、御見積書とスケジュール表をご提示致します。
依頼を賜り次第、掲載原稿・素材・資料などを頂きチラシデザインの準備を整えます。
企画・デザイン制作
より効果的なチラシ作成に向け、ディレクションスタッフとデザイナーが協議を重ね、デザイン制作を開始します。
初校提出〜校正〜校正終了
初回打合わせでお伺いした内容とご希望を、デザイン原稿として提出し、改めて綿密な打ち合わせをさせて頂きます。
お客様の確認作業~修正指示~校正提出を繰り返し、お客様から最終OKを頂いたら校正終了となり次工程へ進行します。
(例)ウェルサンピア多摩様 チラシ B3サイズ コート紙<65.5>使用
納 品
スケジュールに沿ってチラシの新聞折込実施となります。
アフターフォロー
チラシ新聞折込の実施後、問い合わせ・申し込み・来客などの反響データを基に、次回以降、チラシをはじめとした企画・デザインをご提案させて頂く際の礎とします。