
STEP1 記念誌作成3つの強み
確かな企画
デザイン提案力
パンフレット作成、会社案内制作、カタログ作成で培った経験を記念誌制作にも活かし、従来の常識を覆すような記念誌作成をご提案します。パンフレット作成PROのご提案する記念誌は、フォーマット化されたデザインではなく、お客様のご要望をしっかりと捉え企画されたオリジナルデザインです。
直感的な情報訴求に不可欠な写真素材の開発は、確かな技術と巧みなセンスを持ち合せた専属カメラマンが対応。企業や組織の歴史を記録として次世代に継承していく記念誌だからこそ、確かな今を、確かな写真として収めてほしい、と私たちは考えます。また、要点を明確化し、伝えるべき情報を正しく伝えるためにも、必要に応じてコピーライターの起用をご提案させて頂いております。
写真撮影料金の一例 | |
---|---|
カメラマン半日拘束〈4h:8カット以内〉 | ¥100,000 |
カメラマン1日拘束〈8h:20カット以内〉 | ¥150,000 |
スタジオ撮影〈2h:5カット以内〉 | ¥80,000~ |
コピーライティング料金の一例 (取材+ライティング) | |
---|---|
A4×4P | ¥80,000 |
A4×8P | ¥160,000 |
A4×12P | ¥240,000 |
A4×20P | ¥400,000 |
巧みな技術で写真素材を開発するカメラマン、企画内容を文字として可視化するコピーライター、企画内容を具現化するデザイナー、そしてクリエイティブ・メンバーを統括し、テーマの策定、プランニング、クリエイティブ・クオリティの確保を行うプランナー&アート・ディレクターなど。記念誌作成にあたる主要メンバーを自社スタッフで構成することで、高いクオリティを維持すると同時に、制作コストを必要最小限に抑えます。これも制作スタッフの充実したパンフレット作成PROならでは。貴社の軌跡をワンランク上の記念誌として仕上げます。
記念誌の加工
-
冊子タイプ記念誌 スタンダードな冊子タイプ。中綴じ・無線綴じでのページ展開となります。
-
巻三つ折りタイプ記念誌 コンパクト仕上げの巻三つ折り仕様。情報量に合せ紙面サイズを変更できます。
-
観音折りタイプ記念誌 ワイドな紙面が強烈なインパクトを与える観音折り仕様。
-
型抜きタイプ記念誌 自由な型抜きでアイデンティティを表現。記憶に残る記念誌仕様です。
-
ハードカバータイプ記念誌 重厚感ある厚紙の表紙や、布張りの上製本など。箔押しを組み合わせる等、上質な仕上がりに。
-
蛇腹折り、クロス折り(十字折り)、DM折り、びく抜き 等 その他、様々なタイプの記念誌作成が可能です。