取材・インタビュー
取材・インタビュー
会社案内に必要不可欠な代表メッセージや、
製品の魅力を紡ぎ出すキャッチコピーなど、
コピーライターによる取材・インタビューから、
ワンランク上の会社案内・カタログ・パンフレットに仕上げます。
取材・インタビューからのコピーライティング
取材・インタビューは、お客様のご指定先に出向いて行います。取材に要する時間は一人当たり平均15分程度。コピーライターが取材対象者の真意を引き出し、コピーライティングを行います。デザインに合せてのキャッチコピー制作や、紙面サイズに合せた文章構成など、デザインに配慮したコピーライティングも可能です。
- 専門のコピーライターによるコピー制作で適切な文章量を制作
ご支給テキストからのリライト
お客様からご支給頂いた文章の「てにおは」構成から、ご支給テキストを基にしての全文書き起こしまで、必要に応じてのリライトも可能です。取材・インタビューが不要な事から、作業時間の短縮と取材コストの削減が可能です。
キャッチコピー・リードコピー・ボディコピーなど、様々なコピーの役割
- 消費者行動心理「AIDMAの法則」
仕上がりに大きく影響するキャッチコピー
ネーミングの通り、心を捉えるためのコピーがキャッチコピーです。キャッチフレーズとも呼ばれます。キャッチコピーはデザインにおいても重要な役割を担い、コピーとしての役割のみならずデザインの一端を担うことも珍しくありません。
興味誘引の大切な役割を担うリードコピー
本文を要約した見出しのことで、文章タイトルを指しています。リードコピーがターゲットの興味を誘引できるかで本文を読み進めてもらえるかが決まることから、とても重要な役割を担うと言えます。
文章構成力が求められるボディコピー
リードコピーに続き、文章本文の事を指しています。ごく短いフレーズで興味誘引するキャッチコピーやリードコピーと異なり、商品やサービスの詳細を詳しく伝える為の文章です。キャッチコピーでアイキャッチして、リードコピーで興味誘引し、ボディコピーで購買意欲をかき立てるといったプロセスは、消費者行動心理「AIDMAの法則」(Attention(注意)、Interest(関心)、Desire(欲求)、Memory(記憶)、Action(行動))に代表されるように効果的な訴求方法です。
写真やイラストを補足説明するキャプション
写真やイラストを説明する文章。短い文章で対象を説明する文章が求められます。
企業イメージを創るショルダーコピー
企業には、経営理念や運営方針を具現化したショルダーコピーが不可欠です。
ショルダーコピーはキャッチフレーズとも呼ばれ、企業や製品イメージを創り上げる効果をもたらします。
有名企業のショルダーコピーを一例としてご紹介致します。
ショルダーコピー(キャッチコピー)例
ショルダーコピー(キャッチコピー) | 企業名 |
---|---|
IT's a SONY | SONY |
人生をごいっしょに | トヨタホーム |
お金で買えない価値がある。 | マスターカード |
おいしさを笑顔に | キリンビール |
だけじゃない、TEIJIN | TEIJIN |
安値世界一への挑戦 | コジマ電気 |
Inspire the Next | 日立製作所 |
美しい時代へ | 東急電鉄グループ |
ビザさえあれば | VISA |
The Power of Dreams | 本田技研工業 |
自然を、おいしく、たのしく カゴメ | カゴメ |
目のつけ所がシャープでしょ | シャープ |
小さなクルマ 大きな未来 | スズキ |
あしたのもと | 味の素 |
おいしさは世界のことば | 日清食品 |
ショルダーコピー(キャッチコピー) | 企業名 |
---|---|
おいしさと健康 | 江崎グリコ |
もっともっと、いいケータイへ。 | NTTドコモ |
ヒューマン・ヘルスケア | エーザイ |
品質は、畑から。 | サッポロビール |
やっててよかった公文式 | 公文式 |
マチの“ほっ”とステーション | ローソン |
人、社会、地球の新しい未来へ。 | トヨタ |
はやい、やすい、うまい | 吉野家 |
上から読んでも山本山、 下から読んでも山本山。 |
山本山 |
どうする?アイフル! | アイフル |
さあ、その先へ。 | インテル |
あったらいいなをカタチにする | 小林製薬 |
i'm lovin' it | マクドナルド |