チラシ作成
【高い企画力と奇抜な提案、そして高いデザイン力が費用対効果を高めます】
このページは、集客効果の高いチラシをつくりたい。そんなご経営者様・チラシ作成ご担当者様の為のページです。
現在から1年後、3年後と先をふまえ、固定客を獲得していくためにもチラシのデザインは大切なブランディングのひとつです。費用対効果を高め、ブランディングを意識したチラシのデザインをご提供致します。
お客様のご要望にお応えしたい、自社ブランドをつくり上げたい、
など様々なご要望に正面からお応えしてまいります。
チラシ作成のポイント
チラシ印刷の最大の特徴は、印刷部数の増加に比例して1枚当たりのコストが下がるため、
大量に作成しやすい点です。そしてチラシは汎用性が高く、商圏に新聞折込で一括配布、
折加工して店頭設置、店頭配布、お得意様にDM送付など、その利用方法は多岐に渡ります。
有益な情報を掲載したチラシでも利用対象者の手に届かなければ意味を成さず、無計画に配布しているとコストばかりが増大し、期待するだけのリターンを得られません。デザイン制作時からしっかりとターゲットを見据え「効率的な配布」を行うことで費用対効果を高めていきます。
数あるチラシの中で埋もれることなく、目を留めさせる。
費用対効果の高いチラシには「アイキャッチのあるビジュアル」
「インパクトのあるキャッチコピー」が必要不可欠です。
内容が分かりづらく、魅力を感じて頂けなければ反響には繋がりません。
お店の雰囲気、こだわり、システムなど競合他社との差別化を図り、
有益な情報として盛り込むことで、訴求効果の高いチラシが完成します。
チラシの配布方法
新聞折込での一斉配布は、短期決戦のセールチラシや、不動産の現地売り出しチラシなど、不特定多数のターゲットに対して、短期間でアピールしたい場合にとても有効な配布方法です。
一定の期間を設け戸別にチラシをポスティングしていきます。必要な商圏だけを絞り込み、効果的にアピールすることができます。直接手に取る確率の高いチラシのポスティングは、配布方法の中でも、トップクラスの反響率を誇ります。
店舗内のカウンターや客席、路上の看板などに設置し、興味のあるお客様だけがお持ち帰り頂く事になるので、費用対効果が非常に高いといえるでしょう。
時間をかけて、じわじわと広告宣伝に活用でき、必要ロットも少なく済みますので、とても経済的です。
通勤・通学や、買い物客などをターゲットに手渡しでチラシ配布を行います。
近年では、チラシにノベルティを添付して配布するなど、通行者の興味を引く手法が主流になってきています。
※街頭配布の実施には、道路使用許可が必要となります。
チラシ作成にあたり掲載するコンテンツをご用意下さい
ロゴデータ
ベクトルデータが最良ですが、お持ちで無い場合は解像度の大きいものをご用意下さい。
テキストデータ
officeデータ・メモ帳・Illustratorデータなど、様々なデータでお受けいたします。
価格表
商品やサービス料金等をご提示下さい。
サービス内容
キャンペーンの内容や他店との差別化を図るサービス内容などをご提示下さい。
写真
ネガ・ポジフィルムやJPEG等のデジタルデータなど様々な形式でお受けいたします。
イラスト
手書きのイラストやJPEG等のデジタルデータなど様々な形式でお受けいたします。
イメージ
店舗のコンセプトやイメージカラーなどをお伝え下さい。
参考資料
イメージを示す具体的な資料などがある場合は、ご提示下さい。
ラフ原稿
レイアウトを示す具体的な原稿がある場合は、ご提示下さい。
情報がしっかり揃い、デザイン制作に取り掛かりやすければ、打ち合わせもスムーズに的確なご提案も可能です。目玉商品やお得情報などをご用意いただけると、より費用対効果の高いチラシ作成につながります。 チラシをはじめ、様々な広告媒体のあふれている“モノあまり”のこの時代に、費用対効果の高いチラシ作成に必要なのは「お客様の期待に応える情報を適確に伝える」ことが第一です。
打ち合わせから納品までの「チラシ作成の流れ」は下のボタンからご覧下さい。